※この登録情報について質問や問題がある時は、管理者に連絡してください。
- このチリモンの見分け方
-
- この種類の特徴・生態
-
- このチリモンがおとなになったら
-
- この種類の料理
-
このチリモンの仲間をさがす
- 同じ種類の写真
- 姿が似ている写真
- 採集した季節と
海域が同じ写真
※画像が表示されない場合があります。表示されない場合は、フリックもしくは左右どちらかの矢印を押してください
同定確認済
同定確認中
管理者未確認
チリモンをさがそう!
分類からさがす
生き物のなかまごとに分類したチリモン画像から、
選んで見たい時はこちらから
頭部が丸っと大きくて、あごがしゃくれていました。
→専門の方お2人に聞いてみましたところ 「頂いた写真はピントがちょっとイマイチなのですが、見た感じはトラギスのなかまか、ニベのなかまらしく、体側に色素がほとんどないのと腹中線に色素が認められるので、トラギスのなかまかな??と思います。 でも、通常夏~秋に出現するなかまなので、1月ではどうかな~って思います。」 また 「同感です。顔つきが、ニベ科よりはトラギス科っぽいように思います。時期はちょっとひっかかりますが、これまでもチリモンでは、稚魚ネットサンプルよりもけっこう出現時期の幅が広くなる傾向がありますので、考えられると思います。」とのことでした。もっとたくさんの標本を見てみたいものです。みんなでさがしましょう!